2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

記号のみを使った Julia プログラミングをしたかった

punctuations のみを使ってプログラミングすることを記号プログラミングと呼ぶ人がいるらしいです。*1 記号プログラミング Advent Calendar がアツい! - 葉っぱ日記 これを真似て Julia で記号のみのプログラミングをやってみようと思いました。上のリンク…

Daily Julia #12

Julia 0.3 の rc 版が公開 0.3-rc1 tagged - Google グループ Release 0.3 Release Candidate 1 · JuliaLang/julia Rust の開発者 Graydon Hoare が語る対話的な科学技術計算環境 Part1 で Python, Part2 で Julia について語っている。 graydon2 | technica…

Daily Julia #11

Scipy 2014 meeting で Julia が紹介された New Julia tutorial from SciPy now online - Google グループ Introduction to Julia - Part 1 | SciPy 2014 | David Sanders - YouTube dpsanders/scipy_2014_julia Julia Graphics が発足した JuliaGraphics gr…

Daily Julia #10

世界で 2 番目の Julia Conference となる Julia Tokyo が開かれているようだ。 JuliaTokyo #1 - connpass 軽くまとめようと思ったが、日本語圏の話だし参加していない私があれこれ書くのも変であるのでやめた。そのうちどこかでまとめ記事が上がってくるん…

`sort` にジェネリックな比較関数を渡すと遅い

しかもメモリ割当が 2 倍に増える。 Sorting surprises - Google グループ 既知の問題である。名前解決がイテレーション毎に起こるから遅いらしい。メモリ使用量が 2 倍に増える理由について Karpinski は I'm not sure と応えており「えっ」となる。Numeric…

Julia の文字列結合演算が積 (*) である理由(他言語との比較)

Why is string concatenation done with * not + - Google グループ + という記号は経験的に交換則が成り立つことを期待するものであるのに対して、文字列結合は交換則が成り立たたないからというのがその理由である。 "Hello, " * "World." != "World." * "…

Daily Julia #9

John Myles White の Juliacon report が上がっている。 My Experience at JuliaCon My Experience at JuliaCon | Hacker News Arch Robinsonの発表に興味を持っているようで多くの行数を割いているが、これ読むと自分が Robinson の資料全然理解できてなか…

Daily Julia #8

まるで読めていない。分かってないものを無理矢理読み込もうとしてもきつい気がするのでお勉強ブログに切り替えようか。 R の findInterval が欲しい(Closed) #7469 RFC: findInterval(x,vec) by floswald · Pull Request #7469 · JuliaLang/julia アレな感…